JDM Writer (PICライタ)

10GHz帯ビーコンの製作にあたってIDerをPICによる1チップとすることによって、必然的に製作
を迫られて作ってみました。
PICライタは秋月のキットやいろんな製作記事があるのですが、やはり当局の場合安くて簡単に
作れるということで、このJDM Writerとなりました。
このJDM Writerというのはパソコンのシリアル端子につないで電源をこの端子から供給をして
もらうためうざったい電源アダプタがいらないといった利点もあります。
回路図ですが、原典はココにあります。英語が苦手という方はJR3ROC 柴田さんのHPに日本語化
された原典その他諸々の興味深い記事があります。さらに、書き込みソフトウェアのIC-Progの
日本語化パッチも公開されています。
外観


この記事に関しての質問はお受けしません。

戻る