4エレ八木アンテナ 既製品で小型のものがほとんどないこと、あっても結構な値段がすることから 家にある廃材を流用してJE3HHT 森OM作成のMMANAで設計、製作して みました。
パクト。 ブームはホウキの柄の廃材のアルミパイ プを、輻射器は5φ銅パイプ、導波器、 反射器は5φアルミパイプを使用してい ます。導波器、反射器はタッピングビス でブームに直接固定、輻射器を含めてエ ポキシ接着剤で補強、防水しています。 加えてエレメント腐食防止のため透明の 水性エナメル塗料で塗装しました。 給電部。FDやセミFD、ガンママッチなどの製作例が多いですが、細かい エレメント工作が面倒なので銅箔カットした生基板にエレメントを半田付け、 RG-178同軸で直接給電を試してみました。 結果は輻射器エレメント長を多少詰める調整はありましたが、バンド全域で 実測値SWR1.3〜1.4と概ね計算値と合致、問題ないレベルとなりました。 ビームパターン計算値。(画像右クリック、「名前を付けてリンクを保存」 でMMANAデータのZIPファイルがダウンロードできます。) 4エレですのでブロードなビームですがゲイン12dbi、F/Bも10db弱あり、 設計通りに動けば使いやすそうな感じです。 |